暑い日本の夏にも是非お着物をお楽しみいただきたい…
涼やかに季節を装う、手描き友禅墨流し染紋紗訪問着のご紹介でございます。
優しさ感じる風合いに
美しいお色目、こだわりの地模様で織り上げられたひと品!
お値打ちにご紹介させて頂きますのでどうぞお見逃しなく!
しっとりと肌にやわらか、夏らしいシャリ感をほのかに感じさせる絹地。
穏やかなシルクの艶めきを纏って、品の良い高級感を醸し出します。
一面に墨流し染を施して。
墨流し染め。
同じ模様や色合いは二度とできない、
偶然と熟練の技加減で生まれる唯一無二の世界です。
唐草の地紋が織りだされた紋紗の生地。
紗目からのぞくやわらかな透け感が涼やかに…
墨流し染の独特の色彩美は、
穏やかかつ流れるようなリズムを感じる表情を創り出します。
意匠には萩に蝶の意匠を描き出しました。
印象的な柄行でありながらも、あくまでも品良くのびやかに仕上がって…
シンプルにして小粋な表情をご堪能くださいませ。
お色柄とも大変美しいひと品です。
大人の女性としての品格と自信をしっかりと身につけさせてくれる逸品をお届けします。
限られた季節に装うものだからこそ、こだわりの一枚を…。
洗練された極上のハイセンスを美しい着姿に、どうぞ存分にご堪能くださいませ。
お目に留まられました方は、どうぞお早めに!
絹100%
断ち切り身丈180cm 内巾37cm(最大裄丈約70cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解き湯のし4,180円+絽衿裏2,200円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)