商品番号 1339625

”SALE本日最終!” 【創業感謝SALE】 【手彫木版染作家 佐伯武晴】 特選木版染紬訪問着 京染暈し長襦袢セット ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「十五夜まで後幾夜?」 愛らしいうさぎのデザイン 木版のかすれの味わい 身丈151 裄62

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35.5cm (9寸 4分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


手彫木版染作家【 佐伯武晴 】氏による
個性的なデザインの紬地訪問着のご紹介です。

お仕立て上がっておりますので、
手元に届いてすぐご着用いただけ、
お仕立て代もかさみませんので、
コストの面でも◎のお品かと存じ上げます!

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

手彫木版染。
大きな木の塊に一彫り一彫り文様を刻んで作る、
木版による手染技法。

色の数と同じ数の木版が必要となるため、
大変な手間隙のかかる染色技法でございます。

今回ご紹介のお品は風合い豊かな紬地訪問着。

さらり、しなやかな質感のライトグレーの紬地。

そのライトグレー地に、三日月を見上げる
白いうさぎの集団がバランス良く染めあしらわれております。

中々お見かけしない彩り、デザインの一品。

また本品にはシケ暈しのお柄が味わい深い
京染の長襦袢がセットとなっており、大変お値打ちでございます。

他にはないものをお探しの方へ。
お手元でご愛用頂ける一品となりましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm) (3尺 9寸 9分)
裄丈62cm (1尺 6寸 4分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾24cm (6寸 3分) 後巾29.5cm (7寸 8分)
◆八掛の色:薄青丹・無地
※ガード加工済のタグが縫い付けられております。
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

【 長襦袢 】
表:絹100% ※縫製:手縫い
背より襦袢丈120cm(適応身長~150cm) (3尺 1寸 7分)
裄丈60.5cm (1尺 6寸 0分) 袖巾31cm (8寸 2分)
袖丈46.5cm (1尺 2寸 3分)
前巾27.5cm (7寸 3分) 後巾31.5cm (8寸 3分)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルよりの格式のパーティー、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る