商品番号 1339463

”均一価格本日最終!” 【59800円均一】 【菱屋六右ェ門】 特選西陣織両面御召 ≪単衣仕立て上がり・中古美品≫ 「彩り竹縞」 洒落ものこだわる方へ 粋なカジュアルスタイル 身丈152 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈66.5cm (1尺 7寸 6分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます。
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ。



【 菱屋六右ェ門 】の特選両面御召のご紹介でございます。

一からお誂えいただきますとお仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出し、珍しいデザインや
ほしかったブランドのお着物がオネウチに
手に入るチャンスかと存じ上げます。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

生地の風合い、考え抜かれたお色、感性されたその世界観。

さりげない佇まいに、上質を愛する大人な女性に。
華やかな染めものとはまた別の、奥深い独特の魅力。

京都洛北大徳寺のすぐ隣にある「菱屋六右ヱ門」―

特に織りに関するこだわりには卓越したものがあり、西陣お召しをはじめ、
幽玄コート、朱珍コート、織小紋、間道袋帯や能衣装訪問着など、おきもの
好きの方なら一度やニ度は耳にされたことがある、菱屋六右ェ門ならではの
独特の世界が感じられるお品を、様々な織や染の技術を駆使して
創作されておりました。

今回ご紹介のお品はその菱屋の両面御召。

肌に心地よい、やわらかくしなやかな地風。
落ち着いた源氏鼠(げんじねず:わずかに赤みの藤鼠をおびた
薄墨系のお色)地に、グレイッシュトーンの色糸使いにて、
細い竹縞が織り描き出されております。

ちょっとしたおでかけや、趣味のお集まり、
和のお稽古などのシーンの装いに。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。


商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% ※衿裏:精華地 縫製:手縫い
背より身丈152cm(適応身長147cm~157cm) (4尺 0寸 1分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49.2cm (1尺 3寸 0分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾30.2cm (8寸 0分)
※単衣仕立て・居敷当(精華地)付き

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 和のお稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る