【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
一つ一つの丁寧な手仕事によって織りなされた一枚。
風合い豊かな特選絣紬をご紹介いたします!
この味わい深い地風と細やかな絣意匠…
日本の美と伝統を愛するお着物ファンの方に、
自信を持ってお勧めする逸品でございます。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
すっすっと節が浮かぶ紬地はアイボリー色。
その地一面にあしらわれた「T字」の絣たち…
黒と空色とで織りだされた絣で
七宝や麻の葉などの間道模様が表現されました。
一見シンプルな意匠を表現するのに一体どれほどの時間を費やし、
どれほどの気持ちが込められてきたのでしょうか。
その心を、作品から感じ取っていただければ、
これほどうれしいことはございません。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 3分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾23.5cm (6寸 2分) 後巾29cm (7寸 7分)
◆八掛の色:薄水色
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。