商品番号 1339173

【帯匠誉田屋】 特選工芸袋帯 ~瑞鳳本金~ ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「瑞宝疋田笹文」 唯一無二の存在感… 絢爛豪華な煌めき!

売切れ、または販売期間が終了しました。


◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、ほとんど締め後も見受けられない美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


通に圧倒的支持を集める誉田屋(こんだや)の帯。

一本一本を丁寧に創作していらっしゃいますため、中々手に入りにくい人気ブランドでございます。
今回は慶事の装いにピッタリな絢爛豪華な煌めきを放つ一条を仕入れてまいりました。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。


神々しい輝きを放つ金糸使いから、誉田屋ならではの迫力が感じられます。
金箔糸を惜しげもなくふんだんに用いた本品。

見た目とは裏腹に、しなやかな風合い。
シックな焦茶色をベースに織り上げた帯地には
細やかに金糸を加え、角度によって様々な光沢を放って。

お柄にも金銀糸をたっぷりと用いて、宝尽し模様や疋田模様を加えた
大きな笹の葉の構図を表しました。

誉田屋源兵衛さんの帯の数々を見てきた中でもひとクラスもふたクラスも上。
この風格…是非とも色留袖から訪問着、付下げなどに合わせていただきたく存じます。

京都室町に280年以上続く一流の老舗の創作品。
審美眼に優れた着物上級者やプロに愛好家の多い誉田屋の帯。
まさに、『これが誉田屋のセンス!』といわんばかりの、通好みの洗練された面持ち。


終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.3m
耳の縫製:袋縫い
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、 ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる着物 色留袖、訪問着、付下げなど

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る