商品番号 1338980

【千總(ちそう)】 特選肩裏地 「よろけ襷」 名門の裏物! 一点限り、掘り出し価格にて!

売切れ、または販売期間が終了しました。

コート、羽織の裏を彩る、おしゃれアイテム。
なんと今回はあの千總さんの肩裏を仕入れることができました。
ちらり、細部にこだわる和の美学を存分にご堪能いただけるお品です。
この機会をお見逃しなくお願い致します。

西暦1555年(弘治元年)。
千切屋西村家が、京都三条烏丸西入御倉町の地に織物業を始めました。
これが、千總の創業です。
江戸中期にかけて友禅染めが大流行し、
千總も御所や宮家の御用をはじめとして友禅小袖を手がけ、
その優秀な技術と感覚が賞賛を得ました。
昭和33年に皇太子様御成婚のための美智子様調度品の御用命を受ける等、
現在に至るまで「千總の友禅」は、人々の憧れの存在となっております。

するんとすべらかな手触りが心地よい絹地。
その地にはよろけ襷模様が地紋に浮かび、
お色は紅紫色で暈し染された洗練された仕上がりです。

シンプルでいて、和の香りがふわっと香り、
優しく上品な印象に仕上げられてございます。

他の人の羽織やコートの裏地って以外と目に入ってくるもの。
表地はすごく素敵なのに、「あらら裏地が残念」では勿体無い!
ここをこだわるか否かで、オシャレ度もぐんと違ってまいります。

気を抜いていては勿体無い!
細部までこだわる和の粋をご堪能くださいませ。
お値打ちのこの機会にぜひ!お見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ5.5m 内巾37.5cm(最長裄丈71cmまで)

- おすすめTPO

◆適応年齢 ご年齢は問いません

◆適応シーン カジュアルシーン全般