◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
この存在感!
ひと目で心奪われる意匠に、風格あふれる一品をご紹介いたします。
唐織の名門河合美術織物から独立された(実弟でいらっっしゃいます)
河合康幸謹製の、まさに重くちの逸品袋帯でございます。
きっとお写真でもおわかりいただけることでしょう。
力強さと繊細さが共在する西陣匠の感性。
ここまでのお品は、今はそうそう創作されておりません。
晴れの日を彩るお品には最高のこしらえをと思われている方に、是非にとおすすめしたく思います。
未仕立てであればありえないお値打ち価格!
どうぞお見逃しのないようお願い致します。
凛とした黒色の地にはたっぷりと織り上げられた菊花を込めた襷の古典意匠。
匂いたつような華やぎ、艶やかさは唐織の名門ならではの、
織りの確かさをご満喫いただけることでしょう。
プロをうならせることはもちろん、おきものをご存じない方がご覧になられても、
ひと目で「よきもの」とお分かりいただけます。
訪問着、色無地、付け下げとのコーディネートで、
帯主役の装いも素敵かと存じます。
本物を知り尽くした匠ならではの確かな織り味をご覧いただきたく思います。
末永く受け継いでいっていただくお品として…
是非この機会をお見逃しないようにお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.35m
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 成人式、結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇
◆合わせるお着物 振袖、色留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。