クラシカルな正統派デザイン、典雅な面持ち…
女性らしい華やぎに満ち満ちた、
“優彩フォーマル”特選訪問着をご紹介いたします!
やわらかく溶け込む、
シボ感のある丹後ちりめん地。
その絹地を ほんのりと淡い櫻色に染めあげて…
お柄には桜を基調にして、
吉祥の四季花の意匠を施しました。
ところどころに金駒刺繍や金彩を施して。
しっかりと裏面まで色が通った手加工友禅の彩り。
気品あるはんなりとしたたたずまいに仕上げられております。
ご年代や季節は問わず、風情に満ちたひと品。
袋帯や綴れ名古屋帯と合わせて、
結婚式やパーティーなどのフォーマルシーンに。
晴れやかなお席やお慶びのお席では、
お召しになる貴方さまご自身だけでなく、その場の周りの方々も幸福なお気持ちにするでしょう。
芸術鑑賞の場でも気品ある佇まいを演出することと存じます。
お着物との出合いも一期一会。
フォーマルなお席を飾る素敵なよそおいに…
この機会、どうぞお見逃しのないよう、お願い致します!
表裏:絹100%
たち切り身丈184cm 内巾39cm(最大裄丈74cm)
白地には丹後ちりめんを用いております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、パーティー、芸術鑑賞、お食事会、お付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。