商品番号 1338027

【夏】【本場小千谷ちぢみ】 吉新織物 「格子 生成り」 広幅 涼やかな夏のカジュアル!

売切れ、または販売期間が終了しました。


夏の和姿に機能性と涼をそえるおきもの『小千谷ちぢみ』。
裄の長い方にもおすすめのお品でございます!

今期の新柄・新色を厳選して入荷致しました!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ。

上質だけど、さらりと着こなしていただける
夏の定番といえば…越後の本場小千谷ちぢみ!

暑い日本の夏。
見た目の涼やかさだけでなく、お召しの方にも心地よく
過ごしていただきたいもの。
その点から申しますと、 放熱効果と吸水性のある本麻は、
他のどのような繊維にもまさる快適さを、盛夏の和姿に運んでくれます。

風を通して、肌につかない…麻ならではの質感。
お色は自然な生成り色の地に、シンプルな格子模様を織り成しました。

ハリのある生地の質感に涼やかな透け感が、湿度の高い日本の夏に、
快適な大人の和の装いを演出してくれることでしょう。

ご自宅でお手入れできる点でも、重宝いたします。
汗で汚れた際には、水またはぬるま湯でかるく押し洗い、そして陰干しを。
巾の不揃いは霧吹きで湿気を与え、手で形をとりながら折りタタミして下さい。
(※洗濯機・アイロン・熱湯の使用は避けて下さい)

素足に下駄を履いて半巾をあわせますと、浴衣のようにカジュアルに。
足袋をつけてキリリと博多の八寸などを締めますと、上等な夏の装いの完成です。

季節がめぐるたびに…
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

麻100%
長さ12.5m 内巾38.5cm(裄丈73cmまで)
吉新織物

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏の時期)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 行楽、お食事、お買い物、お稽古など

◆あわせる帯 夏の名古屋帯、半幅帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
水通し4,950円+麻衿裏6,600円+お仕立代25,300円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※「水通し」はお仕立て前に生地の糊を落とすために必要な工程です。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る