商品番号 1337057

●【岡文織物】 (仕立て上がり・中古品) 特選西陣輪奈織袋帯 「欧調更紗文」 ☆この奥行き感!ハイセンス! 独特の立体表現!

売切れ、または販売期間が終了しました。

格調を感じさせつつもモダンな洒落味をとじこめた
輪奈織の袋帯をご紹介いたします!
ムードある一本を、どうぞお手元でご堪能くださいませ!

★仕立て上がりの中古品です。
着用シワが若干残っておりますが、
その他特に気になる難や汚れなどがございません。

輪奈織は、経糸に地組織を作る地経と、
数種の色で輪奈〔文様の輪状の部分〕を
創る経の2種類を用意し、それぞれ別の経巻具に巻きます。

輪奈の長さにより経を加減し、地経より長くして
平織りで経糸を織り入れてから輪奈の経を引き上げ、
仮に針金〔太い糸〕を通し入れて再び緯糸を織り入れ、
これを繰り返して最後に針金(太い糸)を、引き抜き輪奈としたものです。
(ちょうど畝が並んだような表情になります。)

帯をそっとまげると浮かび上がる、輪奈の凹凸。
鼠色の地に重厚感ある金糸の輝きたっぷりに
ヨーロッパー風の更紗のお柄をあらわし、
どこか神秘的なおももちを漂わせます。

流行りすたりがなく、季節やご年齢を問わない意匠構成ですので、
幅広くお召し頂ける事かと存じ上げます。

訪問着、付下げ、色無地などに合わせてフォーマルに、
また御召し地の訪問着などに合わせてカジュアルダウンした装いにも素敵です。

他にはないセンスの光る帯姿をお楽しみくださいませ。
この機会どうぞお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風除く) 
長さ約4.35m
◇六通柄 
耳の縫製:かがり縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、御召しの絵羽着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る