【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.3cm (1尺 8寸 8分) 袖巾36cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので、仕付け糸もついたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
広げた瞬間に…
思わず魅入ってしまう、極上の逸品。
まるで友禅かと感じさせるほどの細やかな織り表現…惚れ惚れと。
伝統工芸士・紫峰作の高級本場白大島紬のご紹介です。
本当に美しい良柄の逸品を特別買い付けして参りました!
これほどの傑作大島は滅多とお目にかかる事が出来ません。
お目に留まりましたら、是非お問い合わせくださいませ!
シンプルがもてはやされる昨今、一般に流通しているお品となりますと、
多くは、色を抑えてさらりと仕上げられたお品でしょうか。
古き良きかつての時代のように、職人さんが身を粉にして技を競うような、
また見る者がほれぼれするような、まさに美術品とも呼べる作品は、
今となっては、本当に数えるほどしかございません。
本品は、そういった利潤追求というよりも、
あくまでも美術作品として、大島紬本来の技術を存分に用い、
ただただひたすらに、良きものをと願う心によって創作されたお品でございます。
きっと画面上からも、お分かりいただけることと思います。
一見して素晴らしい作品であることがわかる存在感と、
細部は実に細やかに細やかに仕上がった、繊細さ。
絣ではなく染かと見間違えるほど細かな絣模様と美しいグラデーションでございます。
本当に、一代で終わらせてはもったいない、
次世代へと受け継いでいっていただきたい逸品となりました。
たて糸、よこ糸にすべて絣くくりで絣糸に整え、
1mmにも満たない世界の中で絣合わせされた手織りの本場大島紬。
大島紬は高機による手織りで一糸一糸丹念に織り上げられます。
一反織り上がるのにシンプルな柄のものでも一ヶ月、
凝った柄行のものでしたら数ヶ月の歳月を織りに要します。
数センチ織り上げては経糸を緩め、一本一本針で絣をあわせていく…
その一枚にかけた熱い思いを直接肌で感じとっていただけるお品です。
優しいオフホワイトを基調に、絣の濃淡のみで染のような繊細なグラデーションを表現。
その上からカトレアの花意匠を織り描きました。
総絣の高度な織技術を贅沢に用いて、芸術的な面持ちに仕上がりました。
女性の美しさを極限まで高めてくれるかのような佇まいを演出してくれることでしょう…
<白大島紬をお召しの方は、三枚以上大島紬を持っている人>
こう言われるように、通の方ほど必ず一枚は欲しくなる白大島。
こんな素敵な白大島で、さりげなくも洗練された和の装いはいかがでしょうか。
一生ものとして、是非こだわりの一枚を見つけていただきたいおきものです。
母娘代々にわたり、受け継ぐおきものとして末永くご愛用いただければと願っております。
終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈160.5cm(適応身長155.5cm~165.5cm) (4尺 2寸 4分)
裄丈66cm (1尺 7寸 3分) 袖巾33.5cm (8寸 9分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾22cm (5寸 8分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。