残念ながらすでに廃業されましたが、
西陣の名門として名を連ねておいででした『浅野織屋』
匠の技術とセンスが光る特選袋帯のご紹介です。
名門『浅野織屋』
ご存知、織楽浅野の現当主 浅野裕尚氏のお父様である、
浅野宏氏の設立した機屋三でございます。
織楽浅野のまさに原点とも言うべき絶品のお品をまずはじっくりとご覧くださいませ!
しなやかな肌触りの金砂子地。
お柄にはとりどりの優彩によって流星と題された華やぎの意匠があらわされました。
細やかに金糸が織り込まれ、表情豊かな独特の奥深い光沢感を添えております。
個性を感じさせる存在感ある一条は、
大人の女性にこそ着こなしていただきたい、上質なもの。
密に密に配された金糸が品良く煌き…
繊細かつ清雅、それでいてたっぷりとした存在感を感じさせる逸品です。
美の原点をシルクロードや世界各地に求め…
古代裂や更紗の復元などから新しい意匠美を創り出す<浅野織屋>。
その意匠や織り味は、御着物ファンの方々に根強く支持され、愛されております。
新しい織上げのお品は御座いませんので…
お探しの方、どうぞこの機会をお見逃しないようにお願いいたします!
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.152 浅野織屋謹製
おすすめの帯芯:綿芯「松」
耳の縫製:袋縫い
六通柄
◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、お付き添い、パーティー、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など
◆合わせるお着物 訪問着、付下げ、色無地など