◆京都逸品ブランド【紐の渡敬】の帯締めと帯揚げをセットでコーディネート致しました◆
金色の三ツ杵印をご覧になった事のある方も多いのではないでしょうか。
お着物をお召しになる方の憧れとも言っていい、逸品和小物ブランドです。
*******************************************************
やや厚みのある“平唐組(ひらからぐみ)”で作られた組紐。
高麗組などの平紐よりもやや細めで厚みのある風合いが特徴。
締まりも良く結びやすい組紐です。
紐の全体を通して斜め柄が表された“手綱(たづな)”と名付けられた一本です。
帯揚げは丹後ちりめん地に絞り染めを施した一枚。
梅と楓の柄の飛び絞り(輪出し絞り)が可愛らしくあしらわれております。
小紋や紬、カジュアルに着こなす色無地や江戸小紋など、
お洒落着に幅広くお楽しみ頂けることでしょう。
京都きもの市場ならではのお値打ち価格となっております!是非どうぞ!
[帯締め]
素材/絹100%
長さ/約163cm(房含まず) 幅/1.1cm 切り房
[帯揚げ]
素材/絹100%
長さ/約165cm 幅/約28cm
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆TPO カジュアル
◆着物 色無地、小紋、紬、木綿など