暑い夏に涼風を運ぶ和姿…
夏の季節感を素材や透け感で表現する、日本ならではの繊細な文化。
こだわりの、丹後ちりめん地の紋紗着尺をお届けいたします。
上品で、さりげなくこだわりを感じさせてくれる一枚は、
帯合わせ次第で様々な表情を楽しめ、きっと重宝していただけることでしょう。
おきものとして楽しんだ後にはお仕立て直してコートとして楽しんで…
花冷えの春先から夏のクーラーよけや移動時、また初秋にも、
スリーシーズンにお召しいただけ、軽いちりよけにもなります。
透き通るような、独特の面持ちをお楽しみくださいませ。
おきもの上級者の贅沢な夏の装いをご満喫いただきたく思います。
お色は凛とした黒色。
ほのかな透け感で浮かび上がるのは竪縞。
光の加減で紋様が浮きつ沈みつするところに、匠のこだわりを感じる美しいお品です。
お召しになる方をふわりと包み込んで、
女性らしさをさりげなく引き立てる着姿を演出するひと品。
毎年季節が巡るごとに、うれしく御召いただければと願っております。
軽やかに、涼やかな風を感じさせる…
夏キモノをおつくりいただける長さがございますが、
コートにしていただくのもおすすめのお品となっております。
やさしい透け感のいろどりがあやなす知的なシルエット。
ぜひ夏のおしゃれのバリエーションの1枚として
お楽しみいただけましたら幸いです。
絹100%
長さ13m 内巾39.5cm(最大裄丈69cm)
白生地には丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢を問いません。
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、カジュアルパーティー、街着、ランチ、女子会など
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。