商品番号 1335496

●【大蔵ざらえ】【三風魯(さんぷうろ)】 特選西陣織本袋帯 「コプト唐花献上文」( 仕立て上がり中古)目利きの方に!

売切れ、または販売期間が終了しました。


何よりも、その極しなやかな織り口に驚かされます。
通常の西陣織を全くもってイメージさせない、
キメの細やかな仕上がりにその存在感。
特に、洒落特選品ばかりを扱うような高級呉服専門店ばかりに
お品を置かれておりますような老舗ハイブランド。
「三風魯」(さんぷうろ)の名品をご紹介いたします。
 かの「洛風林」より独立された先代堀江三郎氏が創業された会社であり、
「洛風林」も「三風魯」も織屋さんではなく、帯の専門問屋さんとなります。
 実に繊細な仕上がりでございますのでじっくりと、
 その表情をご覧くださいませ。

本品は仕立て上がりリサイクリ品として仕入れました。
中無地に締め跡が残っていますが
柄部分はおおむね美品でございます
たれさきが綴じられていますが
三風魯のお品に間違いございません。



上品な雰囲気の帯地は軽やかでしなやか。
おだやかな白グレーの帯地には
大柄で織りだされたコプト唐花のお柄。

その意匠を囲うように両耳には献上模様がモダンに織りなされました。
趣深く独特の構図、軽くしなやかな地風…
本当に素晴らしいお品でございます。

また、こちらのお品は本袋のお品です。
本袋は織る際に、袋帯の表地と裏無地を同時に袋状に織ったものをさします。
本袋は、帯の両端の縫いこみ部分がないことや、
その独特の風合いの良さがあるなどの利点がありますが、
織る時に表地の柄が見えないということなど、様々な製織の難しさをともないます。

そんな本袋の技法で織り上げられた帯地は地風が豊かで、
他には無いこだわりを感じさせます。

お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋などのお着物に、
また箔糸はございませんので、織のお着物とも合わせて頂けます。
こだわりの後姿を演出する、究極の洒落た逸品。
是非この機会をお見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ4.35m(お仕立て上がり時)
織物匠奥田謹製
本袋縫い 
◆六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、お食事、パーティーなど、カジュアルなシーンに。
◆あわせる着物 洒落ものの訪問着、付下げ、小紋、色無地、紬の訪問着

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る