上質な絹地に細かな柄が一面に浮かび上がる
愛らしい古典意匠。
カジュアルなよ遅いに素敵な小紋をご紹介いたします。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワはごく僅かですで表裏ともおおむね美品として
お届けできます。
============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 68.2cm(1尺8寸) 袖幅34.8cm(8寸9分)
丈つめも承っております。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
白生地には、シボ高のちりめん地を使用。
ふくふくし過ぎず、それでいてしっかりと柔らかな印象も感じられる、
上質ならではの存在感のある風合いです。
そのこだわりの地を利休緑に染め上げ
そちらに こけし 独楽 ヤジロベエ、糸巻きなどの
玩具紋が花葉模様などをを一面に染め上げました。
ぽってりぽってり。
地に馴染むよう、くすみと深みを持った色彩が、
こっくりとまろやかに浮かび上がって…
玩具の楽しげな表情とも相まって、実に愛らしく、
思わず笑みが溢れるような、素敵な一枚に仕上げられました。
昨今ではこのような上質な一枚、
またこういったお色柄の一枚は、お見かけする機会も少なくなりました。
お探しの方もきっと多くいらっしゃることと思います。
お目にとまりましたらどうぞお見逃し無く!
お値打ちなこの機会にぜひお求めくださいませ!
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺 2寸 0分)
裄丈65.1cm(1尺 7寸 2分) 袖巾32.5cm(8寸 6分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾26.8cm(7寸 1分) 後巾31.5cm(8寸 3分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 お好み合えばお幾つの方でも!
◆着用シーン 街着、芸術鑑賞、和のお稽古、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。