商品番号 1335060

“限定価格明日迄!” 【GW限定】 【夏着物】 【大江山 鬼紬】 本手加工友禅紋紗紬 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「松葉散らし」 夏空に映える個性的な一枚! 身丈159 裄67

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


印象的な彩り!
夏にぴったり、オシャレな染紬のご紹介です。

シャリリと涼やかな地風にハイセンスな染め美…
お目に留まりましたら是非お見逃しのないようお願い致します!


鬼紬とは、京都大江山で織り上げられている紬のことで、
大江山は酒呑童子の伝説で有名なことからその名が付きました。
玉繭を用いて紡がれる紬糸を用いて作られる鬼紬は、
しなやかでしわになりにくく、
紬の素朴な味わいと絹本来の光沢を放つ特徴があります。

斜め格子の地紋でわずかに透け感をもたせたさらっとした絹地。
深い苔色の地に映える鮮やかな萌黄や薄緑などの彩りで
松葉散らしの模様を一面に染め上げました。

凛とした風情とモダンな洒落感が調和した、
センス光る和の佇まいをご堪能いただきたく存じます。

都会にも馴染みやすい、シンプルなお柄行が、
現代感覚のコーディネートにたいへん重宝。
袋帯、八寸、九寸と風合いが合えば帯の種類も問いません。

夏のカジュアルなお出かけに。
また透け感はそれほどございませんので単衣の季節にもおすすめです。

確かな織技にて創作されたとびきりの洒落味を、
心ゆくまでご堪能いただければ幸いでございます。

どうぞ、この機会にご検討くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm) (4尺 1寸 9分)
裄丈67cm (1尺 7寸 7分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾22.5cm (5寸 9分) 後巾28.5cm (7寸 5分)
※居敷当付き・背伏せ付き

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月上旬の単衣・盛夏

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません 

◆着用シーン 芸術鑑賞、街歩き、ご友人との気軽なお食事、行楽など

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る