商品番号 1334779

【夏着物】 【結織苑】 特選夏結城紬着尺 120山亀甲絣 「亀甲に露芝」 無地かのような細密絣… 滅多と無い夏結城!

夏に最高の涼感を運ぶ、夏結城。

ふわりとした軽やかさの夏らしい透ける生地は、
身にまとっていることを本当に忘れてしまうほど。
着る方にも見る方にも、最高の涼感を運んでくれるお着物です。

結城ならではの、やわらかでやさしい軽やかさはそのままに、
夏物にふさわしい、ほのかな透け感を感じさせる質感。
細密な120山亀甲絣は息を飲むほど…


織りなしたのは本場結城紬の織り元としても活躍されておりました「結織苑」さん。
残念ながら、現在ではお店をたたまれてしまっており、
このような素敵な作品が新たに創作されることは、もうございません。

そのような意味合いでも、今後手にすることが難しく、
欲しいと思った時には、探しても巡りあえない状態に…
しかもこのような創作性の高い一枚でしたらなおさらのこと。
お目にとまりましたら、ぜひともお見逃しなきようお願いいたします。


結城ならではの、やわらかでやさしい軽やかさはそのままに、
夏物にふさわしい、ほのかな透け感を感じさせる質感。
落ち着きある錆浅葱色の地には一面に120山亀甲絣を織りなして。
その上に浮かぶ露芝の意匠が何とも風情を醸し出して…

一幅に織り出す亀甲絣や蚊絣の数を「~亀甲」と呼びますが、
80山亀甲の糸を染めるのも容易なことではなく、100山亀甲、
さらに細かな「120山亀甲」となりますと、亀甲細工の大きさも本当に小さく、
実に手間ひまのかかった最高級の結城となります。

濃い地の帯でキリリと、淡い地の帯ではんなりと…
バリエーション豊かに夏のお洒落をお楽しみください。

素敵な夏の装いを存分にお楽しみくださいませ。
一期一会のこの機会、どうかお見逃しのないようお願い致します。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約13.5m 内巾35.5cm(裄最大67cm迄)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯、半巾帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


撥水加工をご要望の場合はこちら
ガード加工(着尺・羽尺)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る