【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状寸法が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆未着用の新古品として仕入れてまいりました。
仕付け糸もついたままの美品です。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。
透ける素材感に、センスあふれる涼やかな意匠…。
夏のおきものは、季節を感じながらまとうことのできる本当に素晴らしいもの。
夏の装いに思いを馳せて…
現品限りですので、お目に留まりましたら是非お見逃しなく!
お仕立てあがっておりますので、商品到着後すぐにお召しいただけます。
この時期の盛夏に向けて一枚どうぞ!
絽目が上品な印象を付ける薄灰色の地。
その地に更に薄鼠灰色のぼかし染めを施して、
お柄には夏のフォーマルに重宝いただける正統派の古典柄を表顕いたしました。
見つめるほどに不思議な錯覚に囚われるような…
無限の奥行きと共に、涼味溢れる本当に美しい仕上がりです。
優雅ながらも優美な大人の女性の着こなし。
この夏のお着物シーンに素敵にご活用くださいませ。
ご寸法の合う方、どうぞこの機会をお見逃しなく!
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 2分)
裄丈68cm (1尺 7寸 9分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 2寸 9分)
前巾24.5cm (6寸 4分) 後巾30cm (8寸 0分)
白生地は丹後ちりめん地を使用しております。
※居敷当付き・背伏せなし
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、パーティー、食事会、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯、格高い九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。