涼味を感じさせる生地に、
すっきりとお柄が表現された
夏の美しい付下げをご紹介いたします!
★お仕立て上がり・中古品です。
着用シワがほとんど残っておりません。
その他汚れや焼け等が見受けられない美品です。
やわらかな透け感。
さらりとしたしなやかな手触りの絹布は、
やさしい透け感の特選絽地を使用。
そめつきのよいその絽地を、
おだやかで落ち着いた暁鼠色に染め上げて…
青と銀彩にて、結晶のような装飾文様をあらわしました。
控えめな意匠構成ながら、
涼を感じさせる銀彩使い。
風情ある着姿を演出してくれることでしょう。
見る人にも、着る人にもすうと
爽風を運んでくるような存在でございます。
華やぎの表情と違っう透明感だけに包み込まれて、
さり気ないようで、こだわりをしっかりと感じる、
洗練された着姿をお約束いたします。
夏袋帯と合せたらフォーマルシーンに、
夏名古屋帯のしゃれた表情と合せたら、こだわりたいお出かけに!
流行りすたりのないデザインでご年齢も問わず、
毎年毎年の夏愛でる一枚としていただけることでしょう。
現品限りでございますので、
どうかお目にとまりましたらお早めにお求めくださいませ!
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈166cm(適応身長161cm~171cm)(4尺 3寸 8分)
裄丈68cm(1尺 7寸 9分) 袖巾34.5cm(9寸 1分)
袖丈48.5cm(1尺 2寸 8分)
前巾24cm(6寸 3分) 後巾29cm(7寸 6分)
※背伏せ付き・居敷当あり
◆最適な着用時期 盛夏の季節(7・8月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、茶席、コンサート・観劇、お食事、季節のご挨拶、
お子様行事のお付き添い等
◆あわせる帯 夏の袋帯、格高い名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。