商品番号 1333056

”決死の赤札価格!” 【創業安永5年 澤屋重兵衛】 高級西陣織袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「波音」 歴史が物語る、本物の良さ!

売切れ、または販売期間が終了しました。


◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


出会いは一瞬、しかしその思いは一生…

ものづくりは、シンプルであればあるほど差は歴然となるもの。
本品はまさしく、その歴然とした差を実感させてくれる逸品でございます。


安永5年(1776年)の創業から、230年以上の匠の技を受け継いできた西陣織元、
知る人ぞ知る名機屋、【澤屋重兵衛】さんの作品をご紹介致します。

新品では滅多と出会えない作品が、なんと御仕立て上がりにて奇跡的に仕入れることが叶いました。
もちろんのこと、この一点限りでございます。
お目に留まりましたら是非お見逃しなきよう、お願い申し上げます。


【澤屋重兵衛】
伝統ある西陣織元として名高い一方、
家業である帯の制作だけではなく、作品発表の場をプロデュースするなど、
斬新な提案をし続ける、アグレッシブなブランドとしても注目を集めております。
他ジャンルの芸術家からも高い評価を受け、日本各地で毎年多くの個展をされております。

そんな織元から今回お届けする一品。

密な織り口でしっとりと。
驚くほどにしなやかに織り上げられた帯地。

地色は深く紺藍色を基調に、お柄には金の箔糸で波のような模様が表されました。
時に陰となり、時にふわりと光を放って、
帯地だけでもって、幽玄でいて奥深い表情を放ってございます。


ワンランク上の上質と、他に差を付けるお洒落さ。
存分にご堪能いただけることでしょう。

お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。


【  澤屋 重兵衛  】
安永5年(1776年)創業の、230年以上にわたる織物業を継ぐ八代目より
澤屋の原点の帯、古代錦を中心に着物を含めた重兵衛コレクションを立ち上げ、
家業の帯の創作をはじめ作品発表の場のプロデュースも手がける。
独創的な「きもの」の世界を展開し日本各地で魅力ある個展を開催、岩笛や琵琶奏者、民族音楽家、華道家などとコラボレートするなど他のジャンルの芸術家とのジョイントも多く、「伝統の中に、いままでにない新しい作風と作品の表現方法がある」と高く評価されている。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約4.3m
耳の縫製:かがり縫い
お柄付け:六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛けなど

◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る