雑誌「美しいキモノ」などにも、毎号登場されます名染匠…。
染めの世界でも一目置かれる十日町≪吉澤≫より、
古典の世界が美しく…しっかり品格を醸し出す色留袖をご紹介いたします!
染織の産地として、数々の素晴らしい創作品を生み出す十日町。
今回ご紹介のお品は、その優れた織物・染めものが数多く産み出される中でも、
絶大な人気と技術力を誇る≪吉澤の友禅≫が丹精込めて染め上げました。
清雅な良色を一点限り厳選仕入れして参りましたので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
さらりと心地よく肌を滑る上質のちりめん地。
うっすらと七宝の地紋が浮かぶその絹地を
上品な茶褐色でさらりと染め上げ、
地色に調和する七宝文様を染描きました。
その繊細にして上品な配色、染め加工。
品良く煌めく金彩の縁取りに、上前には金駒刺繍が施され、
金糸の風合いがより上質なお柄の存在感を高めます。
見れば見るほどうっとりするほどの優雅な意匠美…
一枚の絵羽の中に様々な色彩を用いながらも統一感のある仕上がりで、
友禅の名門と呼ばれるだけの確かな力量が見事に見せ付けられております。
上品に存在感を感じさせる大人の社交着。
カジュアル使いやパーティーシーンとは異なり、
やはり格調の高いフォーマルシーンには、
質がよく、心に残る一枚を選んでいただきたく思います。
流行り廃りのないお色柄とともに、
どのようなシーンでも自信を持ってお召しいただける逸品でございます。
是非お手元にて洗練された意匠美と繊細な染色をご堪能下さいませ。
絹100%
たち切り身丈約183cm 内巾約36.5cm(最大裄丈約69cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典、パーティーなど
◆あわせる帯 袋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立てご希望の場合、
[ 比翼仕立て ]
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+比翼16,500円+抜き紋3つ19,800円(紋合わせ込)+お仕立代39,600円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+42,900円(税込)で承ります。
[ 訪問着仕立て ]
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+抜き紋1つ又は縫い紋1つ11,800円~14,300円(紋合わせ込)+お仕立代33,000円(全て税込)で承ります。
・海外手縫い価格です。国内手縫いは、+16,500円(税込)で承ります。
※お仕立て上がりまでの期間は、通常約50日です。
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。