商品番号 1332696

【鷹ヶ峰 しょうざん】 特選本手加工友禅生紬訪問着 ≪御仕立て上がり・新古品≫ 「桃山彩花書院図」 良色、良柄の上質カジュアル ハイセンスな古典柄 身丈156 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34cm (9寸 0分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新古品として仕入れてまいりましたので美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召しくださいませ。


しょうざんの素材感豊かな創作品。
シックな古典のデザインで、お年をかねられてもずっと
お召しいただける…創作性の高いお品でございます!

ざっくり、ナチュラル、素材感。
装うゼイタク、個性を演出するひとしなを…

京都・鷹が峰、しょうざん。
独特の洗練されたセンスが時代に合った大人の感性を漂わせる…
染織の名門によって創作された特選生紬訪問着のご紹介です。

生紬独特の自然な絹糸の味わいと、素朴な染めの美しさを
存分に楽しんでいただける、素晴らしい作品です。

上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った限られた時期の
春蚕の玉繭(はるご)だけを使って、座標で手引して製糸し、
弾力のある素朴な玉糸を経緯全てに使用して織り上げました。

是非その染めと織りの美しい調和を存分にご堪能下さいませ!

節のある経緯糸がきちんと緻密に織り込まれ、
シャリ感にハリを感じさせる特選の紬地に
味わいの意匠を染め上げて…

鉄紺、黒紺、砥粉色(とのこいろ:わずかにベージュをおびた
淡いグレー系のお色)の染め分け地に、統一されたお色使いにて、
四季折々の花に書院のような家屋のお柄が染め描きだされております。

厳選された素材、伝統に重んじる染め技法、そして卓抜されたデザイン性。
しょうざん独特の素晴らしい創作力は、お手を触れた瞬間、ご覧いただければ
一目でおわかりいただけることでしょう。

デザイン性の高い意匠の美と素材・加工の素晴らしさ、
両方を堪能していただける素晴らしい作品です。

お手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈156cm(適応身長151cm~161cm) (4尺 1寸 2分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 3分) 袖巾34cm (9寸 0分)
袖丈49.5cm (1尺 3寸 1分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆八掛の色:濃千草色・無地
※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る