商品番号 1332612

【単衣・夏着物】 特選正藍染綿麻着物 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 涼感たっぷり… 日本の心、藍を堪能して… 身丈160 裄69.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


夏の涼感。
手もみの技でシボある表情を表現した綿麻のお着物をご紹介致します。
麻100%のお着物は、盛夏だけの夏物となりますが、
綿が入っておりますので、盛夏だけでなく、単衣の時期にもお召しいただけるお品となっております。

日本の色といえば、藍。
万葉の昔から日々の暮らしの中に息づいてきた本藍染は、
人々にとって欠かせない衣服の染地でした。
大自然から生まれた本藍染は殺菌効果や防虫効果に優れ、
又、漢方薬としても重用されたと言われています。

時を刻むごとに更なる輝きを増すその青々とした美しさは、
生命ある藍だからこそでしょう。
化学染料には無い、冴えざえとした色の感動を伝えてくれます。

深い藍を基調に、滲んだような豊かな筆致によってあらわされた夏草の意匠。
風を通して、肌につかない…
湿度の高い日本の夏に、快適な和の装いを演出してくれることでしょう。

またご年齢も問わない明度で帯あわせ次第で
様々なヴァリエーションをお楽しみ頂ける事かと存じ上げます。
大人のカジュアルに!
季節がめぐるたびに…お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

表:麻(綿含む) 衿裏:絹 (縫製:手縫い)
背より身丈160cm(適応身長155cm~165cm) (4尺 2寸 3分)
裄丈69.5cm (1尺 8寸 3分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈51.5cm (1尺 3寸 6分)
前巾24cm (6寸 4分) 後巾31.5cm (8寸 3分)
※居敷当無し、背伏せ付き

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣から盛夏にかけて)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お出かけ、お稽古、音楽鑑賞、観劇、お食事など

◆合わせる帯 袋帯、名古屋帯、半幅帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る