【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm (1尺 8寸 8分) 袖巾36.5cm (9寸 6分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
おおむね美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
しっとりとろん…
触れると分かる上質生地に広がる、美しき友禅の世界。
確かな手加工の個性美溢れる意匠が美しい特選色留袖をご紹介いたします。
色留袖は、創作される数自体が年々減少傾向にございます。
良いものを一枚と思われる方におすすめしたく思います。
正統派の帯合わせでも、モダンな帯合わせでも、
確実に、他の方とは異なる佇まいを堪能いただける作品でございます。
上質を求める、大人の女性に、自信を持っておすすめいたします!
さらりと肌を優しく撫でる上質な絹地。
深く奥行きのある趣は、その生地質とお色だけでもって
上質を身にまとう大人の女性としての品格をしっかりと身につけさせてくれるもの。
しっとりと上質な絹地は、ごく淡い鼠色に染め上げて。
一面のキャンパスにふわりと浮かぶ、鬘帯に宝相華の意匠。
無地場を生かした絶妙な構成、豊かな色彩でありながらも、
そのバランス感覚というものや、思わず息をのまずにはいられません。
全体にすっきりとした印象を与える構図の美しさ、
どれをとっても本当に素晴らしく、確かな名門の風格が存分に満ち溢れております。
匠の感性が光る確かな手加工によってお着物に息づく情景を、
是非お手元にてたっぷりとご堪能下さいませ。
お目に留まられました方は、どうぞこの機会をお見逃しのないようお願い致します。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈153.5cm(適応身長148.5cm~158.5cm) (4尺 0寸 6分)
裄丈65cm (1尺 7寸 2分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30.5cm (8寸 0分)
「丸無し揚羽蝶」の縫い一つ紋が入っております。
※ガード加工済み
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご入卒・七五三のお付き添いなど
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。