日本画の巨匠、横山大観が描いた作を
西陣老舗の「とみや」より
織り上げた逸品袋帯をご紹介いたします。
まるで絵巻物のような、類稀なる存在感を、
どうぞこの機会にお手元でご確認くださいませ。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワがほとんど残っておりません。
その他汚れや焼けといった難は見受けられません。
まだまだご着用いただける一品でございます。
西陣織の伝統技術・紹巴綴れを用いて多彩多様な原色を点描風に分解し、
多様な色彩を再現する技術「点彩綴」。
その発明により、限られた色数しか表現できなかった織物が、
無限に広がる色彩表現ができるようになりました。
実際にここに描かれたかのような繊細なタッチ。
お色の濃淡、奥行き、文字や印にいたるまで、
織とは思えぬほどに細やかに表わされております。
留袖・訪問着・色無地・付下げなどに合わせて、
今までにない帯姿をお楽しみいただければと存じます。
細部に至るまで忠実に再現できる独自の織技は、
研鑽を重ねた熟練の手技と、
最先端の新技術の融合から生まれ、
細密画を思わせる精緻な織風が際立ちます。
時を越えて愛される美を。
ここ京都室町より大切にお届け致します。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ約4.42m
耳の縫製:かがり縫い
◇太鼓柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 入卒・七五三おつきそい、パーティー、
芸術鑑賞、観劇、おでかけ、お食事
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地、格の高い小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。