すっきりとしたお色に、品良きお柄。
涼感漂う夏の小紋をご紹介いたします。
上品なお柄付けが着回しやすく、たいへん重宝の一枚です
お目にとまりましたらぜひご覧くださいませ!
サラリとやわらかく肌心地の良い絽地。
程よい透け感で、清々しく風を通します。
お色は爽やかな淡い水色で染め上げて淑やかな印象に仕上がりました。
お柄には、源氏香や松、吉祥文を丸紋に込めました。
スッキリとシンプルなデザインですので、
帯合わせもたっぷり楽しんで頂けるお品です。
透け感がもたらす爽やかな風情や気品。
季節をまとう、和の装いならではの贅沢をご堪能くださいませ。
お手元でご愛用いただけるひと品となりましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約13.5m 内巾36cm(最大裄丈約68cm)
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お茶会、和のお稽古など
◆あわせる帯 洒落袋帯、九寸名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,320円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,320円→手のし3,025円】に変更となります。