商品番号 1331656

【夏着物クリアランス】 【夏物】 特選本場奄美夏物大島紬 「奄美絣」 もう、作られることはないそうです… 探しても見つからない極上の夏カジュアル!

売切れ、または販売期間が終了しました。

涼感を運ぶ、心地よい透け感と風合いが、
数ある夏織物のなかでも人気の高い夏大島紬。

今回ご紹介しますのは、そんな夏大島紬の中でも人気があり、
かつ希少な蚊絣の作品でございます!
なんと、もう作られることはないそうです…

もしかするとこれが最後のご紹介になるかもしれません。
お目に留まりましたらどうかお見逃しなく!!


年々過度な減少傾向にある、
夏の大島紬は本当に極わずかなもの。
もはやご説明は不要でしょう、この出会いは本当に希少でございます。

夏のじっとりとした空気の中でも心地よく感じられる軽やかな風合い…
着るお方に、着姿の印象に、実に爽やかで品を感じさせる、
夏大島紬ならではのたっぷりとした涼感を感じることができます。

お色は独特の黒褐色を基調として、
15.5算の丁寧な絣模様を一面に散りばめました。

織り手さんがその絣を一日のうち十数時間見つめ織り上げることで、
全くずれのないここまでの手織物ができあがります。

着るほどにそのお色を味わい深く変化させて…
シンプルにもこだわりと味わいがあり、着る人の趣味性・センスを感じさせるデザイン。
もちろん流行なども問わず、いつの時代も古さを感じさせない、
夏のこだわりある装いに末永くご満足いただけることと存じます。

夏のお着物は、必ずしも必要というものではございません。

だからこそ、こだわり抜いた逸品を、お手元にて愛していただきたく存じます。
母娘代々にわたり、受け継ぐおきものとして、是非上質な一枚をお選びくださいませ。

一期一会のこの機会を、どうかお見逃しの無いようお願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ12.7m 内巾36.5cm(最大裄丈約69cm)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事会、お稽古事、街着、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る