◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
皆様ご存知の西陣の名門、洛陽織物。
展示会などでは大変高額なお品として並びます。
そんな名門より…昨今かなり少ない絽綴れ八寸名古屋帯を見つけてまいりました。
夏の和の装いに、はんなりと涼をもたらして…
お目に留まりましたらどうぞお見逃しなくお願いいたします。
しなやかな風合いの絽綴れの帯地。
地色はわずかにくすみをもたせた白緑色で、
お柄には水辺の鴛鴦や藤、秋草花などが
銀糸と優美な彩りつかいで表現されました。
お太鼓には紗の組織も織りだされており、
それ故に自然と奥行き感がうまれ、
お柄が帯地からぐっと浮かび上がるような表情に。
付下げ、色無地、小紋などに合わせて、
様々なコーディネートをお楽しみ下さい。
毎年季節が巡る度にお召しいただける、年代を問わないお品でございます。
重宝のひと品として頂けると幸いです。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。
絹100%(金属糸風繊維以外)
長さ約3.6m
太鼓柄
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添い、お茶席、お稽古事など
◆あわせる着物 夏の付下げ、色無地、小紋など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。