★レアもの!京都逸品和小物ブランド【渡敬】絞り染めなごや帯が入荷★
京都きもの市場初登場の御品です!
生地にも染めにも意匠にも。ハイクオリティにこだわる【渡敬】の創作品。
一点一点全て手絞りにて染め上げておりますので、
もちろんのこと同じお品はふたつとございません。
絞りならではの豊かな風合いをご堪能くださいませ。
ふっくらとした凹凸のあるシボ深い縮緬生地。
上質の証、鱗マークの大塚製特選濱ちりめん地を用いております。
地色は淡く優しい桜色。
お柄にはふうわりと地に馴染むように、雪輪の模様が染め表されております。
小紋や織りのお着物に合わせて、はんなりとした絞りの愛らしい帯姿をお楽しみくださいませ。
素材/絹100%
長さ/約3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
柄付/お太鼓柄
おすすめ帯芯/染帯用綿芯(突起毛芯)
◆季節 春・秋・冬
◆年代 問いません
◆TPO カジュアル
★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。