【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm (1尺 8寸 5分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、しつけ糸も付いたままの美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
独特の感性が伝わってくる…
淑やかな風情に満ち満ちた訪問着のご紹介です。
素描ならではの独特のタッチが、さりげなく趣味性を漂わせて…
お目にとまりましたら、是非じっくりとご覧くださいませ。
しっとりとしなやかな風合いの絹地。
まるで水分を含んだかのように上質な重みがあり、
すとんと落ちるドレープ性が高級感を感じさせます。
お色は穏やかな亜麻色で、
お裾にかけて山葵色に暈し染め上げて。
叩き染めの幻想的なムードのなかで、お柄には松の意匠が描かれました。
濃淡をみせる墨描が侘び寂びの表情…
その上に配した青々とした松葉は、対比を効かせてなんとも印象的。
ぷっくりと凹凸をもたせて表現されております。
和の品格、はやりすたりのない伝統美を内包したお品です。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
背より身丈157.5cm(適応身長152.5cm~162.5cm) (4尺 1寸 6分)
裄丈64.5cm (1尺 74寸 0分) 袖巾33.5cm (8寸 8分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)
※ガード加工済
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、食事会、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。