お洒落にたのしく!話題があふれる柄行!
思わず目が惹かれ、芸術のセンスが光って...
西陣の大光より、
とってもステキな九寸名古屋帯をご紹介いたします!
マットな絹艶を走らせる帯地は、
密な織り口にて織り上げられて、
さらりとしなやかな風合いは抜群な締め心地を誘います。
その地を夜をイメージさせる黒色をベースに、
水の都と言われたベニスの風景を織りあらわしております。
絵画を思わせる繊細な表現で
異国の風情と澄んだ空気を感じさせます。
「へえーおしゃれ!」と思わず声をあげてしまうデザイン!
気心知れた仲間と集うパーティーや女子会に締めていただけますと注目されることでしょう!
付下げや小紋、織りのお着物をあわせて、
こだわりおしゃれコーデで、
印象的な佇まいをご堪能くださいませ!
お値打ち価格でのお届けです!
どうぞこの機会をお見逃しなく、
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹100% (金属系風繊維をのぞく)
長さ約3.6m(仕立て上がり時)
大光織物謹製
◆最適な着用時期 あわせ時期
◆店長おすすめ着用年齢 お好みが合えばおいくつでも!
◆着用シーン 趣味のあつまり お稽古 おでかけ、お食事など
◆あわせる着物 色無地、小紋、織のきものなど
★名古屋仕立て(税込8,250円※綿芯「松」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。
★開き仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。
★松葉仕立て(税込11,550円※綿芯「松」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。
※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。