商品番号 1328358

【冨田s社販】 (仕立て上がり・中古品) 創作正絹手刺繍袋帯 「書籍に龍笛文」 ☆素敵…贅沢加工の逸品帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。

繊細な刺繍の施しが、
お背中を品良くも華やぎたっぷりの演出する一本…
なんと贅沢!素敵な袋帯をご紹介いたします。

★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが極わずかに残っておりますが、
その他気になる難や汚れなどがございません。

スワトウ刺繍とは、中国広東省南の町、
汕頭(SHAN TOU)で生まれた刺繍技法のこと。
「オープン・ワーク(切り抜き刺繍)」の一種で、
糸を引き抜いたり布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かします。

清時代にイタリアやベルギーから渡来した宣教師が欧州の刺繍技術を伝え、
それが中国の古来からの技法に取り入れられて発展したと言われています。

本作品は、その汕頭刺繍とともに、一般的な手刺繍も施された、
大変手の込んだ一品です。
まずはどうぞ画面上でじっくりとご覧くださいませ。

程よいハリを持ちつつ、薄手で軽やかに織り上げられた帯地。
淡く上品な白茶色にて、汕頭刺繍のオープンワークを一面に施し、
そこに、刺繍の艶めき、金糸の煌めき豊かに、
有職文様を込めた書籍と龍笛の文様が配されました。

刺繍があらわすリズミカルな凹凸、透け感と凛と響くような光沢の美。
さらにはそこに、所々に込められた金糸の煌きもアクセントとなって、
溶け合って…
染めとも織りとも違う繊細かつハイセンスな一本に仕上げられました。

なかなか出会えるお品ではございませんので、
お目にとまりましたらぜひともお早めにお求めくださいませ。

きっとご満足いただけることと、自信を持ってお勧めいたします!
どうぞお見逃しなく!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ4.40m ※袋縫い
柄:六通柄 

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、初釜、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせるお着物 留袖、訪問着、付下げ、紋付き色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)