商品番号 1328323

【2万円均一】 【本場縞大島】 本手加工友禅九寸名古屋帯 本場縞大島地 「彩花七宝観世水模様」 シックでモダン! 個性的に装えるこだわりの一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。

シンプルでハイセンス。
モダンで粋を感じさせながら、しかし崩れず知的な着姿。
現代のおしゃれな女性に提案したいシルエット。

今回ご紹介いたしますのは、縞大島地を使用した染の九寸名古屋帯です。
お目に留まりましたら、どうぞご検討くださいませ。

シャリッと程よい透け感ある大島地。
お柄には焦茶色にて一面にぼかし染めて、
太鼓に鮮やかな色彩にて花や七宝花菱、観世水の意匠を施しました

織や無地のお着物などとコーディネートに合わせて。
都会的でスタイリッシュな和姿をお楽しみいただけます。
あなたらしい個性を感じさせる一味違った装いを。

気軽なおでかけから、芸術鑑賞、趣味のお集まりなど、
思いの向くままのコーディネートにてお楽しみ下さいませ。

他の大島の帯とは一味違った装いをお楽しみくださいませ。
どうぞこの機会をお見逃しのないようお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
柄付け:全通柄
おすすめの帯芯:突起毛綿芯
本場大島紬織物協同組合の証紙が付いております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる着物 色無地、小紋、織のお着物など

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※綿芯「突起毛芯」代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※綿芯「突起毛芯」代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【突起毛綿芯】名古屋仕立て
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【突起毛綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)