素朴な風合いに、味わいのあるタッチで描かれたお柄…。
シンプルながらも実に趣深い、
自然な風合いが魅力の紗紬九寸帯をご紹介いたします!
単衣から夏の季節
重宝していただける
一条かと存じます。
夏に嬉しいシャリ感のある紬地は、
涼味漂う薄藤色。
縦に横にと節が浮かび、素朴な風合いでございます。
そしてお太鼓に素描にてあらわされました
情趣漂う竹笹模様。
瑞々しく、人の手の温かみを感じるタッチで描き出されて。
そのシンプルな色彩選びも相まって、
穏やかな面持ちながら洗練された印象を受ける一条に仕上がっております。
洒落味溢れる一条をぜひお手元にてお楽しみ下さいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約4.35m
お柄付け:お太鼓柄
耳の縫製:袋縫い
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出掛け、ご旅行
◆あわせる着物 お洒落訪問着、小紋、御召、織のきものなど