中古品はもちろん現品限り!
お目にとまりましたら是非ご検討くださいませ!
◆中古品・お仕立て上り
表地のお色が薄いため、八掛が表からうっすらと透けて見えますが
気になるものではございません。
そのほか一部仕付けもついたままの
おおむね美品でございます。。
さらりとした質感の白砥粉色(とのこいろ:
わずかにベージュをおびた淡いグレー系のお色)の紋意匠地。
お柄には、おだやかな光沢を宿す金彩加工にて、露芝に
四季の花をそえた短冊のお柄がバランスよく表現されております。
流行りすたりもございませんし、ご年齢も問わずに
お召し頂けるデザインに仕上がっております。
お手元でご愛用頂けましたら幸いでございます
※伊達襟が付属品としてついています。
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈70cm(1尺8寸5分) 袖巾34.8cm(9寸2分)
============================
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈157.2cm(適応身長152.2cm~162.2cm)(4尺 1寸 5分)
裄丈64.4cm(1尺 7寸 0分) 袖巾32.9m(8寸 7分)
袖丈53cm(1尺 4寸 0分)
前巾23.8cm(6寸 3分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、お子様行事のお付き添い、お食事、おでかけ等
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。