============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 現状最大寸法です。(縫込みがほぼないため)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
============================
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、洗われて保存されていたのでしょう、
仕付け糸もついたままの美品でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。
ご結婚式・式典へのご参列、行事ごとなどなど…
フォーマルの急なご用事のための装いに。
お洋服に比べ、プレタポルテ(お仕立て上がり品)が少ないお着物。
一からお誂えいただきますと、お仕立て代もかさみますので、
こういった中古、新古品は掘り出でございます!
お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。
上品なお色使いに古典意匠が魅力的な
特選訪問着をご紹介いたします。
さらりとした手触りの紗綾形に花の地紋を織りだした紋意匠地。
染めつきのよいその紋意匠地をごくごく淡い
薄白藤グレー色に染め上げそこに、秋草のお柄を
バランスよく染めあしらって…
意匠に用いられた金彩と金刺繍がきらりと輝き、
程よい華やぎを感じさせる仕上がりです。華やかな帯合わせで、
パーティシーンにもお召しいただけそうなひと品です。
一枚もっておかれますと、飽きも来ず
末永く重宝していただけることでしょう。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます!
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈161cm(適応身長156cm~166cm) (4尺 2寸 5分)
裄丈66cm (1尺 7寸 4分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈47cm (1尺 2寸 4分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (7寸 9分)
◆紋:抜き紋1つ『蔦』
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー、初釜、観劇 など
◆あわせる帯 袋帯、フォーマル向けのデザインの綴れの名古屋帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。