【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
繊細な刺繍の美…
一面緻密な手刺繍が込められた、美しい一枚を仕入れてまいりました。
工芸味溢れる刺繍と友禅の調和。
通のお方にもきっとお喜びいただけることでしょう。
どうぞお見逃しなくお願いいたします!
スワトウ刺繍(汕頭刺繍)―
スワトウとは、中華人民共和国の沿海都会の広東省汕頭(スワトウ)という
地名から由来した、この地を発祥とする刺繍技術であり、
その歴史は100年以上遡るとされております。
布地を切り抜いたりして、デザインの一部を透かした刺繍技術を言い、
引き抜くという意味のドローンから「ドローン・ワーク」とも呼ばれております。
針とはさみ、竹でできた刺繍枠を使用し、熟練職人が一針一針縫い上げ
小さな作品でも仕上げるのに数十日かかることも…
今では職人の数も減少し、量産の難しい貴重なお品となっております。
ハリ感ある地風の絹地は、紫色の濃淡で横段暈しを込めて。
一面スワトウ刺繍を用いて、亀甲の模様が縫い表されました。
繊細な縫いの技。
スワトウ刺繍ならではの透け感は、見る角度によって様々な表情を浮かべます。
この風合いを画面上でどこまでお伝えできるかわかりませんが、
工芸作品を愛する通の方々に、自信を持っておすすめできる素晴らしい一枚です。
刺繍のおきもののみが成せる存在感…
唯一無二の表情を、ご堪能いただきたく思います。
いついつまでも褪せることない、丁寧に創作された特選品です。
どうぞこの機会をお見逃しなく。
末永く大切にご愛用いただけましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈153.5cm(適応身長148.5cm~158.5cm) (4尺 0寸 4分)
裄丈68.5cm (1尺 8寸 1分) 袖巾34.5cm (9寸 1分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾26.5cm (7寸 0分) 後巾31cm (8寸 2分)
※藤鼠色のカラー胴裏付き
◆八掛の色:江戸鼠色
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事など
◆合わせる帯 カジュアルな袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。