商品番号 1327233

●【連休限定】 【本疋田絞り】 特選総手絞り染め刺繍小紋着尺 「桧垣に花刺繍」 手仕事の極み… 一粒一粒の立体感をご堪能下さい!

売切れ、または販売期間が終了しました。


まさに贅の極み。
もはや探しても本当に見つかりません。
それが【本疋田(ほんびった)】の御品です。

一粒一粒の「かたち」の美しさに息を呑む、工芸絞りの御品です。
気が遠くなるほどの手間と時間を掛けて創作された手仕事の結晶。

さらに、柄の一部に刺繍まで加えたこだわりの一枚を、
現品限りお値打ちにご紹介致します!どうぞこの機会をお見逃しなく!!

糸の括り方、染めのほどこしによって、
全く同じものは作ることのできない絞りのおきもの。
すべてが気の遠くなるような手仕事の結晶は
職人の一瞬の感性によって生み出されます。

世界にこの風合いはこの作品まさに一点だけのものです。
どうぞ大人のお洒落心溢れる個性をじっくりとご堪能くださいませ。

施されるは疋田絞り(鹿の子絞り)。
子鹿の背の斑点に似ていることからよばれる鹿の子模様を表現する絞りで、
「鹿の子絞り」「総絞り」「総疋田」などど
一般的にいわれることも多い絞り技法です。

数ある技法のなかでも疋田絞りの表現は、江戸時代以来もっとも華麗さを誇り、
それゆえ疋田絞りを代表技法とする京都で作られる絞り染めを総称して「京鹿の子絞り」とよんでいます。

白目の鹿の子と地色との上品なお色の対比が美しく、大変上品な仕上がり。
これを一反分の長さで絞ってゆく手間を思うと、気が遠くなるような思いが致します。

お色は紫色を基調として、「桧垣」の模様を浮かべ、
柄の中にある花模様にそっと刺繍を加えて仕上げられました。

ぜひこの立体的な絞りの風合いをお手元にてご堪能下さいませ。

規則正しく、完成された文様の美しさ。
さりげないようでいて、巧みに表現された構成の美しさ。
明らかに他のものとは一線を画する、絞り表現の贅沢な贅沢な美しさ…
同じ絞りでも並べば圧倒的な差がでます。

どうぞお見逃しなく、素敵にお召し頂ければ幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾約36.5cm(裄丈69cmまで)
※手のしをして、伸ばした後の長さの概算を記載しています。

※すべて手仕事の絞り染めのため、所々に不均一な絞りの目がございます。
難等ではございませんので、風合いとしてご理解下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お茶席、お稽古事、街着、カジュアルパーティー、ランチなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
手のし3,025円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+総裏打ち33,000円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
★こちらのお着物は裏打ちが必要ですので、お仕立て納期10日ほど延長となります。
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(手のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る