商品番号 1327109

【GW限定】 【白綾苑大庭】 特選西陣織袋帯 「唐草桐錦繍紋」 はっと目を惹くセンス光るお色柄! 西陣の逸品帯ブランドの確かなお品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

西陣逸品帯ブランド・白綾苑大庭より、
はっと目を引く洗練されたお色柄の袋帯をご紹介いたします。

独特の色彩センスはそのままに…そして、独特の織りあじ。
お目に留まりましたら、是非お見逃しなくお願いいたします!

昭和26年、初代大庭清三郎氏創業の「大庭機業店」に始まりをもつ、白綾苑大庭。
本物ひと筋にその技を磨き、現在も活躍されている機屋さんです。
大庭独自の撚糸法で製糸した糸で製織した帯は、軽くて締めやすい上に、
丈夫で長くご愛用いただけると信頼の高い定評がございます。

絹糸の染めも西陣でも選りすぐりの染職人との提携で、
いくつもの色糸を使い分け、他の製品にはない独自性を持たせています。
糸操から整経、綜絖、製織ひとつひとつの工程に対する情熱の結晶がこの作品です。

 「 唐草桐錦繍紋」
打ち込みしっかりとした帯地は、
高貴に深みを感じさせる葡萄紫。

その帯地上に、大庭ならではの特徴的な色彩センスにて、
豊かな草花古典意匠が、織りあらわされました。
優雅に描かれる曲線のエレガンス。
その中にも青味を基調とした色彩が、凛と静けさを感じさせて…
お柄の細部に至るまで、細やかな濃淡の強弱を描き出し、
艶やかで瑞々しい風情を醸し出してございます。

総柄のおきものに合わせてぐっと豪華にしていただくのもよいですし、
無地感覚のおきものに合わせて帯を主役にしていただいても素敵です。

その織りの魅力を存分にご堪能くださいませ。
お手元にてご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

地糸:絹100% 絵緯糸:絹80% 分類外繊維(和紙)20%
※絹以外は金属糸風繊維です 
長さ約4.35m~4.45m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事、ご旅行など

◆あわせるお着物 お洒落訪問着、色無地、小紋、御召、織りのおきものなど

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)