商品番号 1326188

【老舗 渡文】 特選西陣真綿紬八寸名古屋帯 ≪手織≫ 「お花」 老舗の上質な織のお品! 印象的な和姿に…

売切れ、または販売期間が終了しました。

キモノ雑誌にも多く取り上げられ、
お着物通から高い支持を集めていらっしゃる、
西陣の名門≪渡文≫より…
特選西陣真綿紬八寸帯をご紹介いたします。

掘り出してお値打ちにてご紹介ですので、
お見逃しなく!!!

≪渡文≫の、手織りによる西陣真綿紬八寸名古屋帯。
最高級品のひとつとして知られております。
ざっくりとして味わい深く、またほっこりとしたあたたかみがあり…
織りあがりの上質さは、他の機屋では真似することができません。

明治15年生まれの創業者、渡邉文七。
子供の頃に父親と死別して、たったの15歳で西陣機屋に丁稚奉公に出されます。

そこから帯づくりの修行に励み、20歳代半ばで独立。
徐々に手織機・力織機の稼動を増やし、今の地位を築き上げました。

時代の風を読み、デザインの流行を貪欲に取り入れる。
一方、これまで培ってきた匠の織りの技も大切にするブランドです。
これまでの約100年もの歩みは、この真摯なものづくりへの姿勢そのものの歩みです。

ざっくりと織り上げられた、ふっくら、手織りの真綿紬地。
帯巾八寸の内に、印象的に場面を分かち…

青味のある白色を基調に織り成した帯地からは、
独特の洒落味のなかにも女性らしさがかおります。

意匠には優雅に咲き誇るお花のお柄。
落ち着きのある色彩ながら意匠と見事に調和する色彩美と、
ざっくりとした紬の質感に、
老舗渡文の味わいを存分に感じていただけることでしょう。

油絵のように。
溶け合い、重なり合う色彩の奥行き感。
素材感と真綿のぬくもりに馴染みながらも奥深く映えます。
100年の老舗の織り味を、お手元にてご堪能していただきたく思います!
この機会、お見逃しなくお願いいたします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 
長さ約3.6m(お仕立て上がり時)
【 付属証紙 】
西陣織工業組合証紙No37 渡文謹製
西陣手織協会・手織之証

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お稽古事、街着、ランチなど

◆あわせる着物 小紋、織のお着物など

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る