商品番号 1325464

●【皇室献上作家 北出与三郎】 本手加工京友禅紋意匠小紋 ≪単衣仕立て・新品≫ 「宝尽くし」 さり気なくも醸し出す。 確かな風格、気品。 身丈163 裄69

◆お仕立て上がり品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆未着用の新品として仕入れてまいりましたので美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


さり気なくも醸し出される気品と風格、確かな存在感。

代々皇室御方々の衣装などを手がけてきた【北出工藝・北出与三郎】氏監修。
美しい小紋のお着物を仕入れてまいりました。
品良く控えめな佇まいの中にも、確かな上質と品を感じさせる一枚です。
どうぞ、氏の感性が生み出す雅やかな世界をご堪能くださいませ。

北出与三郎氏の作品。
その確かな上質さ、醸し出される品格は、お茶など和のお稽古に携わる方々からも絶大な支持を受けております。
類まれなる意匠力をお楽しみいただきたく存じます。

すうるり、滑らかな手触り。
しなやかに織り上げられた上質な丹後ちりめん地を白藤色に染め上げて。
所々立体感を持たせた小葵の地紋が込められ、光を受けてふわりと浮かび上がります。

お柄には小さくさりげない飛び柄にて、宝尽くし模様が込められました。
お色は白を基調に、輪郭は金彩で縁取って煌めき美しい仕上がりです。

作品から醸し出される、なんとも言えない気品。
その優しい表情に思わずうっとり、時間も忘れて見入ってしまいます。

匠の意匠力と感性をしっかりと感じていただけるお品です。
お着物通の方にもきっとご満足いただけることでしょう。
子へ孫へ、受け継いでゆくのにもふさわしいひと品です。

上質なお品をお探しの方にぜひ。
お手元にてご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 北出与三郎 プロフィール 】
明治40年 福井県坂井郡に生まれる
昭和34年 「皇太后陛下」のご紋服のご注文承る
昭和35年 「皇后陛下」のご紋服を承る
昭和41年 某TVドラマの衣装発表と提供
昭和62年 民族衣装文化普及会より「伝統文化賞」受賞
平成2年 秋篠宮殿下御成婚に際し、「紀子妃殿下」「紀宮様」のご紋服承る
平成5年 皇太子殿下御成婚に際し、「雅子妃殿下」のご紋服承る

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
背より身丈163cm(適応身長158cm~168cm) (4尺 3寸 0分)
裄丈69cm (1尺 8寸 2分) 袖巾35cm (9寸 2分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾25cm (6寸 6分) 後巾30cm (8寸 0分) 
◆居敷当あり・背伏せあり

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、付き添い、お茶席、お稽古事、音楽鑑賞、観劇、お食事会など

◆あわせる帯 袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る