織りと染めでは、表現のできない世界。
その繊細優美な表情と風合いは相良刺繍ならでは!
贅沢な刺繍に思わず心が奪われる
古典風情の袋帯をご紹介いたします!
★お仕立て上がり・中古品
二つ折りの締め跡がわずかに残っています
また目立ちませんが無地場にスレがございます。
上記の点ご了承の上、ご検討いただけましたら幸いです。
密な織り口にて、
すべらかに織り上げられた白つるばみ極々灰色の帯地に、
お太鼓取にて
ふくふく、ふっくらと…
細やかな相良刺繍を贅沢にあしらって、
異国のタペストリーのような装飾華文がが表現されております。
点の連なりにより表現された、ふっくらとした立体感が
創作品らしい手加工の温もりを感じさせます。
そのぬくもりが鮮やかな色彩と相まって、
意匠の存在感をより一層高まっております。
機械では決してできない伝統工芸のひとつでございます。
気が遠くなるほどの高級品のみに許される、熟練した匠の技…
セミフォーマルのお席に、
他と一味違うワンランク上のセンスを演出。
さりげない魅力あふれる後ろ姿をご堪能くださいませ!
もちろんのこと、現品限り。
お目に留まりましたらぜひお早めにどうぞ!!
末永くお手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。
絹:100%(金属糸風繊維をのぞく)
長さ:約4.22m (短尺)
柄:太鼓柄 耳の縫製:かがり縫い
◆最適な着用時期 10月から翌5月までの袷(あわせ)の時期
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 街着、観光・ご旅行、お食事、お稽古、お茶席など
◆あわせる着物 お洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。