洗練されたセンスが時代に合った大人の感性を漂わせる…
京都・鷹が峰、染織の名門【しょうざん】より、
大人のカジュアルに長く支持され続ける絽生紬の無地着尺をご紹介いたします。
自然の美を見事に表現した、しょうざんの生紬。
お洒落を愛する人の心にさりげなく響く、美しいお着物は…
広くお着物通の方に愛され続けております!
創作数も少ないお品となっておりますので、
お探しの方、是非この機会にその風合いをご堪能下さいませ!
織糸へのこだわりはさすが、しょうざんと呼べるもの。
上州赤城山麓で新芽の桑の葉を食べて育った春蚕の玉繭を座繰で製糸し、
弾力のある素朴な玉糸を経緯全てに用いて贅沢に織り上げた紬。
一反の反物に幾日もかけられ、本当に手間のかかるお品と言われております。
「しょうざん生紬」は、その希少性から「幻の糸」とも言われています。
その味わいと、お召し心地のしなやかさに一度纏えばやみつきになることでしょう。
節のある柔らかな絽地。
その地を清涼感のある薄緑色に染め上げて…
お色からも、素材からも、立体感からも、
そっとかもし出される洗練された女性らしさ。
素敵な大人の装いを演出してくれることでしょう。
しょうざんのお着物独特の、温もりとあたたかい趣きを感じる、
その自然美と深い彩りの調和に、つい引き込まれてしまいそうです。
いつもとは違う、特別なこだわりの和姿を演出する一品とし
ぜひお手元でご覧いただければ幸いでございます。
絹100%
長さ約12.2m 内巾36.5cm(最大裄丈69cm)
しょうざん謹製
◆最適な着用時期 6月下旬~9月上旬の盛夏
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、ランチなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯など
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)