生地からこだわり抜いた一枚をお届け致します。
ハイセンスなその意匠美をお手元でご堪能くださいませ。
ご年齢も問わずお召し続けていただける飽きのこなさは、
着るほどに肌になじんでくる紬おきものの醍醐味を
最も楽しんでいただけるおきものといえましょう。
真綿紬を使用した結城紬に染めを施した着尺のご紹介でございます。
穏やかな淡黄色を基調にした紬地には、
ハイセンスな色彩にて、流水に花草の情景模様を描き出しました。
普段着使いから観劇などちょっとしたお出かけにも
きっと重宝いただけることと思います。
また、帯や小物のコーディネートもお楽しみいただけます。
そのお色の優しさや紬の風合いの良さをお楽しみいただけることと思います。
洒落袋帯や染帯などと合せてコーディネートをお楽しみくださいませ。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。
絹100%
長さ12.5m 内巾37cm(裄最長約70cm)
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、街着、ランチなど
◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+12,100円(税込)