◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!
いわずと知れた名門、龍村美術織物。
今回ご紹介のお品は、龍村らしさこの上ない京袋帯でございます。
ひと目で印象に残る和洋折衷のデザインに心惹かれる作品です。
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!
染色工芸に対する功績で美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。
古代織物の研究、それを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継いで、永きに渡り世界的に認められる美術織物を世に送り出されている機屋さんです。
サラリと滑らかな織り上がり。
地色は臙脂色を基調に、繊細な織口で狩猟模様が表されました。
一見してセンスたっぷりのお洒落な作品。
顔を近づけてよく見ると、そのお柄の繊細さに驚きます。
確かな技を持って創作された逸品洒落帯でございます。
伝統と歴史。
奥深い魅力あふれる美術織物を、素敵なおきもの姿にぜひ。
色無地、付下げ、小紋から、織りのおきものにもコーディネートいただけます。
百貨店などでご覧になられた方もいらっしゃることと存じます。
どうぞこの機会をお見逃しなく、末永くご愛用くださいませ!
絹100% 長さ約3.55m
柄付け:全通柄
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン お茶会、音楽鑑賞、観劇、女子会、街着、お稽古など
◆あわせる着物 色無地、御召、小紋、御召など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。