絹素材で織り上げ、まるで芭蕉布のようなシャリ感を備えた「絹芭蕉」。
その絹芭蕉の絹地を、シンプルに無地のままで仕上げた
サラリと夏にふさわしいひと品を見つけてまいりました!
夏ものならではの生地のハリ、風を通す軽やかな風合い。
素朴な印象の絹芭蕉は、サラリとして肌滑りの良い質感と、
ナチュラルな節感を備え、夏のお着物地として多くの方に愛されて参りました。
やわらかな透け感を感じさせる絹布は、自然な印象の生成り色。
その涼しげな生地を、そのまま無地とした珍しい夏のカジュアル無地です。
無地とは言え、ところどころ感じられるフシ糸の風合いが、
涼感を感じさせる風情を醸し出し、
民芸的にも現代的にも感じられる洒落た雰囲気に仕上がりました。
帯合わせにもきっと困ること無くお召し頂ける一枚です!
大人の女性の夏の和姿をシンプルに、
そして涼やかに演出してくれることでしょう。
夏の涼風運ぶ和姿に...
ぜひお手元でご愛用いただきたく思います!
絹100%
長さ13m 内巾36cm(裄丈68cmまで)
◆最適な着用時期 6月~9月(単衣から盛夏にかけて)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、カジュアルなパーティー、行楽、ショッピングなど。
◆あわせる帯 名古屋帯、洒落ものの袋帯
お仕立て料金はこちら
地入れ2,750円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て26,400円(全て税込)
※国内手縫い仕立て
「大島紬・結城紬」+23,100円(税込)「左記以外の紬」+12,100円(税込)