商品番号 1323695

●【B反】【京の染匠】 特選本手挿し友禅訪問着 「葉桜」※八掛なし 染め色美しい加工よきお品! 和裁の練習や素材としても!

◆一度お仕立てされていたものを何らかの理由で解き、
端縫い(はぬい:一旦裁断されたものを縫いつないだ状態)で
仮絵羽に再度縫い直したお品です。
一部縫込み部分の筋、生地キズ(摩擦による消耗)がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
ご了承の上お値打ちにお求めくださいませ。


手挿し友禅の深い深い味わい。
ひと目で良きものとわかる風格。

風趣な桜のお柄を染め上げた、特選訪問着のご紹介です。

まず生地には豊かなシボ感の鬼シボ縮緬を使用。

染めつきの良さに、独特のこし・ふくらみ・ぬめりのある上質な風合い。
着心地に充実感を感じていただける最高級の生地です。

お色は、凛とした黒をベースに、地色に冴える、
くっきりとしたコントラストで、葉桜の花枝が
生き生きと染め描き出されて…

最高級の絹布だからこその、その奥行き感は、見事。

また、上前のお柄には丁寧な手刺繍がそえられ、
こだわりが伝わって参ります。

ひと筆ひと筆、心の込められた
手挿し染めにて表現されたデザイン。

お召しになられる方のことを考えて、一生懸命染め上げられたお品。

こいういったデザインは帯あわせ次第で表情がかわりますし、
流行すたりもございませんので、ご年齢を選ばず
末永く重宝して頂けるのではないでしょうか。

上記の通り、ハサミが一旦入っておりますので
和裁の練習用や、創作品の素材としても。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

※下記寸法ですと、縫い跡や生地の傷みを隠してお仕立てが可能でございます。
背より身丈151cm(適応身長146cm~156cm) (4尺 0寸 0分)
裄丈64cm (1尺 7寸 0分) 袖巾32cm (8寸 5分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前幅24cm (6寸 3分) 後幅30cm (8寸 0分)

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈171cm(最大身丈約158cm)
内巾36.5cm(裄69cm前後まで)
※端縫い仮絵羽・八掛なし

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、和のお稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる帯 袋帯、綴れの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+八掛12,650円+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る