商品番号 1322988

●【大蔵ざらえ】 【夏物】 【織楽浅野】 特選西陣織九寸名古屋帯 「綴間道」 ◇単衣・夏向け 涼やかな面持ち… シンプルハイセンスな夏のお洒落帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


ご存知、織楽浅野。
ハイセンスな帯を数多く創作され、その面持ちはファンの方ならすぐに分かるもの。
本品もモダンな風合いにて、まさに浅野さんらしい洒落た仕上がりの
特選西陣織九寸名古屋帯でございます。

中でも稀少な<単衣・夏>向きの、軽やかな織り口の一条。
製織数はたいへん限られているとお聞きしました。

カジュアルなシーンでも、セミフォーマルでも…
夏単衣~盛夏~秋単衣まで、存分に幅広いシーンでご活用くださいませ!

織楽浅野のコンセプト、それは「織を楽しむ」という事。
先々代が織屋を始めて九十五年余り。
その母屋から独立し、創業四十年。
場所は金閣寺を北へいく京都松山(しょうざん)の一角。
美術書や織物、さまざまな和紙・筆・墨・箸・ポスターなど、
和素材を超えてあらゆるデザインにアンテナをはり、ハイセンスな幾何学美で
独自の世界を演出する「いいもん屋さん」として知られております。

今回ご紹介いたしますのは、
センスの良い配色・構図が魅力的な、単衣~夏向けの名古屋帯でございます。
こだわりのお品をお探しのお着物上級者に、ぜひともおすすめしたく思います。

ややシャリ感のある帯地には、「綴間道(つづれかんどう)」と銘打たれた
創作模様を織り成しました。
たれ先はごく淡いオフホワイトをベースに、
お太鼓と前柄で薄香色へと彩りが変化させ、
手先までこの薄香色で織り上げたシンプルな構図。
かすかな銀糸使いが気品を加える統一感のある色調の面持ちです。

軽くしなやかな風合いでお締め頂きやすく、
またコーディネートにも重宝頂けるスッキリとした彩りが印象的です。

上品な大人のカジュアル。まさにプロの帯。
組み合わせ方は多種多様に、オシャレ心を刺激するひと品です。
是非この機会にご準備いただけましたら幸いでございます!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.2257 織楽浅野謹製
※おすすめ帯芯:夏綿芯 ◇六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月~9月(単衣~盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン カジュアルなパーティー、お食事会、コンサートなど。

◆あわせる着物 色無地、小紋、御召、紬

お仕立て

★名古屋仕立て(税込9,350円※夏用綿芯代含む)
胴に巻く部分から手先までを半分に折って縫製された仕立て方です。
お着付けの際に半分に折る必要がないので、楽に着付けることが出来ます。

★開き仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
半分に折らずに帯地と帯芯をかがって仕立てます。
胴回りをご自身の好きな巾で結ぶことができます。

★松葉仕立て(税込12,650円※夏用綿芯代含む)
手先の部分だけを半分に折って縫製された仕立て方です。
胴回りは折らずに仕立ててあるのでご自身の好きな巾に調節することができ、
かつ手先は半分に折っているので楽に着付けをすることが出来ます。

※開き仕立てと松葉仕立ては縫製の関係上帯芯が見える状態です。
着用時には見えませんので問題はございませんが、気になる方は+2,750円で裏地を付けることもできます。
ご希望の方は、「モス裏地付き」のお仕立てをお申し込み下さい。

九寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
【夏用綿芯】名古屋仕立て
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(裏地なし)
【夏用綿芯】開き仕立て/松葉仕立て(モス裏地付き)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る