単衣から袷まで、重宝間違いなし!
本場筑前博多織の紋八寸名古屋帯をご紹介いたします!
今作は、博多織の技術で軽やかに織り上げた単衣向けシリーズです。
意匠の趣味性と、博多織の機能性を併せ持った創作帯。
ぜひこの機会をお見逃し無く!
キュッキュッと響く絹なりの音と締め心地の良さ、密な織り味。
シンプルなようですが、その織りの確かさは見ていて飽きることがありません。
すっきりと淡い水色を基調とした絹地。
ごくわずかに透けるような風合いですが、夏物のようなざっくり感は無く、
単衣~袷にお薦めの軽い風合いです。
意匠には、淡い黄色とアイボリーを織り混ぜシンプルな間道柄を浮かべました。
ポップな配色で表現されたお柄は、モダンな印象を醸し出します。
角度によっては、光沢感も感じさせる洒落味溢れる仕上がりです。
近くで見ても、遠くから見ても飽きないデザイン。
優しい風合いの洒落帯ですので、織りの着物や小紋などと
多彩なお洒落をお楽しみいただけることと思います。
この機会にぜひ、普段のワードローブの一本としてご検討くださいませ。
どうぞお見逃しなく!
絹100% 長さ3.6~3.7m(お仕立て上がり時)
本場筑前博多織工業組合の証紙がついております
協和織工場謹製 ◇全通柄
◆最適な着用時期 盛夏(7・8月)以外の単衣から袷の季節に。
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 街着、行楽、ショッピングなどのカジュアルシーンに。
◆あわせる着物 小紋、御召、紬